コース案内
- 一回120分指導。現役大学受験予備校講師の個別指導が受けられます。
- 個人別カリキュラムを作成して宿題や提出課題のチェック参考書学習のアドバイスなどなど、総合的に指導していきます。
- オススメは英語と数学をメインに据えて理科などを随時フォローする受け方です。
- 受験で数学が必要な人は、数学グループ制個別指導と合わせてエッセンシャルセットがオススメです。
- 週二回で理系大学に必要な科目をフォローできます。
コース | 回数・時間 | 指導法 | 科目選択例 | 金額(月額・税込) |
---|---|---|---|---|
マンツーマン個別指導 【個別指導】 |
月4回・1回120分 | マンツーマン 個別指導 |
【高校生3科目】 メイン科目2教科:英語・数学 サブ科目1教科 :理科・社会などのうち1つ |
30,800円 |
エッセンシャルセット 【個別指導&グループ】 |
月4回・1回120分 | マンツーマン 個別指導 |
【大学受験4科目】 メイン科目2教科:英語・数学 サブ科目2教科 :理科・社会などのうち2つ |
39,600円 |
月4回・1回80分 | グループ制 個別指導 |
数学グループ制個別指導 | ||
プレミアムセット 【個別指導&グループ】 |
月8回・1回120分 | マンツーマン 個別指導 |
【高校生5科目】 全科目バランスよく受講可能。 |
63,800円 |
月4回・1回80分 | グループ制 個別指導 |
数学グループ制個別指導 |
授業の特徴
- バランスよく各科目の学習を進められます。
- 部活動や習い事で忙しい生徒さんも少ない通塾日数で効率良く学習を進めていただけます!
●マンツーマン個別指導の進め方
- 予習20分
-
- 生徒・・・小テストの実施(英単語テスト、計算テスト、漢字テスト、理社1問1答など)
- 講師・・・生徒の宿題チェック、提出課題の添削
- 授業80分
-
- 前半10分
小テストの答え合わせ、提出課題の解説 - 中盤40分
メイン科目(英語や数学)の新しい単元を集中講義。
短時間でコンパクトに説明していきます。 - 後半30分
サブ科目(理科や社会、国語など)を隔週で指導していきます。
こちらも集中講義形式でコンパクトにインプットしていきます。
- 前半10分
- 復習20分
-
- 授業時にインプットした内容をおさらいしてもらいます。
- このタイミングでノートまとめなどをしてもらい、頭の中を整理していきます。
- 最後に宿題と提出課題を指定して120分指導終了となります。
毎回「宿題」「提出課題」を必ず出題します。
「宿題」は自分で答え合わせまでやってもらい、インプットをしていきます。
「提出課題」は記述答案を意識して作成してもらい、次回授業時に提出。
講師が細かく添削してアウトプットできているかを確認していきます。

●受講例
月4回の流れとして(英・数・物・化の4科目受講)
1週目 メイン・・・英語・数学 サブ・・・物理
2週目 メイン・・・英語・数学 サブ・・・化学
3週目 メイン・・・英語・数学 サブ・・・物理
4週目 メイン・・・英語・数学 サブ・・・化学

●数学グループ制個別指導
1回80分の授業で数学の演習をしていただき、担当講師が順番に質問対応をしていきます。
①学校の教科書や問題集の質問も可能
②その後担当講師の指示に従って問題演習
③担当講師が問題を解いている姿勢を見ることによって、各生徒に対して具体的な勉強法のアドバイスなども実施。
自分では気づかない部分をプロの厳しい目でチェックします。
時間割
J 塾長 野崎 |
|
---|---|
16:30 | |
17:00 | |
17:30 | |
18:00 |
J1限 |
18:30 | |
19:00 |
J2限 |
19:30 | |
20:00 |
A3限 |
20:30 | |
21:00 | |
21:30 | |
22:00 |
※マンツーマン個別指導のJ1限~J3限は一部1:2の時間帯がございます。

